2010
06/02
杜のパン屋さん(横浜)
中学生以来の友人の働くパン屋さんに行ってきました!
ハンディキャップを持つ人達の就労・生活・社会参加を
サポートする仕事をしている彼女。
志も素晴らしいですが彼女と会うと、
いつもキラキラとしていて、こちらまで元気が沸いてきます♪
ほーんと彼女を見ていると、私も頑張らなくっちゃ♪
という気持ちになります☆素敵
そんな彼女が、支援する仲間達と共に働く
【杜のパン屋さん】というパン屋さんをご紹介。
場所:洋光台駅から、ゆっくり妊婦が歩いても徒歩2分位(笑)

〒235-0045 神奈川県横浜市磯子区洋光台3丁目13 - 5 - 112
※営業時間:月~土のAM9時~PM19時※日曜日・祝日はお休み
職場に活力があって、
すっごく温かみのあるパン屋さんデシタ!いいね☆
味も、雰囲気の通りの味わいのあるホッと心和む味のパン。
一般的なチェーン店なんかの怪しい添加物系の味がしないので、
「心から安心して食べられる~♪」って味です。
お惣菜のパンも美味しかった~っ!
食べ終わった後は、胎動が激しいこと激しいこと・・・
・・・味の違いが解るのかね?(笑)
お土産に両親と弟夫婦にも、
いくつかパンを買って帰ったのですが大絶賛~♪
(母なんかは飲みに行って食べて帰ってきたのに、
ペロリと食パン2枚も平らげてましたワよ・・・
)
旦那はピーナツホイップに夢中になってました☆
もっと家の近くなら通っちゃうのに~っ!
2軒先は横浜市の我が家なんですが・・・ウチからはちょっと遠い。
妊婦検診で足を伸ばした際にでも、
また寄ってみたいかと思います(笑)
(産んだら当分、食べれないし~!!)
お店の外や中にもイートインできるスペースがあって、
地元のお客様で絶えず賑わってました☆地元に愛されてますね。
パンの他にも、飲み物もリーズナブルなので、
お茶するのにも良さ気なお店です。
(お店の中では雑誌なんかも置いて、寛げますよ♪)
↓詳しい地図
大きな地図で見る
ハンディキャップを持つ人達の就労・生活・社会参加を
サポートする仕事をしている彼女。
志も素晴らしいですが彼女と会うと、
いつもキラキラとしていて、こちらまで元気が沸いてきます♪
ほーんと彼女を見ていると、私も頑張らなくっちゃ♪
という気持ちになります☆素敵

そんな彼女が、支援する仲間達と共に働く
【杜のパン屋さん】というパン屋さんをご紹介。
場所:洋光台駅から、ゆっくり妊婦が歩いても徒歩2分位(笑)

〒235-0045 神奈川県横浜市磯子区洋光台3丁目13 - 5 - 112
※営業時間:月~土のAM9時~PM19時※日曜日・祝日はお休み
職場に活力があって、
すっごく温かみのあるパン屋さんデシタ!いいね☆
味も、雰囲気の通りの味わいのあるホッと心和む味のパン。
一般的なチェーン店なんかの怪しい添加物系の味がしないので、
「心から安心して食べられる~♪」って味です。
お惣菜のパンも美味しかった~っ!
食べ終わった後は、胎動が激しいこと激しいこと・・・
・・・味の違いが解るのかね?(笑)

お土産に両親と弟夫婦にも、
いくつかパンを買って帰ったのですが大絶賛~♪
(母なんかは飲みに行って食べて帰ってきたのに、
ペロリと食パン2枚も平らげてましたワよ・・・

旦那はピーナツホイップに夢中になってました☆
もっと家の近くなら通っちゃうのに~っ!
2軒先は横浜市の我が家なんですが・・・ウチからはちょっと遠い。
妊婦検診で足を伸ばした際にでも、
また寄ってみたいかと思います(笑)
(産んだら当分、食べれないし~!!)
お店の外や中にもイートインできるスペースがあって、
地元のお客様で絶えず賑わってました☆地元に愛されてますね。
パンの他にも、飲み物もリーズナブルなので、
お茶するのにも良さ気なお店です。
(お店の中では雑誌なんかも置いて、寛げますよ♪)
↓詳しい地図
大きな地図で見る
CM
countdown
★baby★
プロフィール
Author:ワコ
転勤族な旦那。
時々、転勤先に同行しない
不良?主婦でしたが、とうとう年貢の納め…
いやいや、同居が
スタートしました。
<社会人以降~>
建築の仕事に携わり、
栃木県宇都宮市で
社会人生活がstat♪
旦那に出会う。
(後日、同学部の同級生である事
が発覚!・・・私だけ知らんかった)
その後、
→茨城県日立市
→神奈川県川崎市
→千葉県成田市
・・・と彼は転勤三昧!
<2007年>
6月●結婚
結婚したけど、仕事がっ・・・
週末婚生活がスタート。
<2009年>
旦那が茨城県日立市へ転勤。
7月●子宮内膜症で卵巣手術!
●退院直後に私の勤めている
会社が倒産!
8月●神奈川から茨城県日立市へ
引越し同居開始スタート♪
1級建築士から旦那念願の
専業主婦へ転向!(涙)
11月●妊娠発覚!
<2010年>
4月●突然の辞令により
新潟市へお引越し!
7月出産 ナナコ誕生!
<2011年>
10月●新潟から神奈川へ
やっと家賃も2重生活からの
脱出です☆
結婚して初めての(笑)、
同居がスタートします☆
ナナコの本棚♪
絵本を読もう!
ぽえ~る
お買いもの♪