2012
11/05
2012
09/23
2012
04/17
一人目の時は旦那が単身赴任だったので、
キッチンにオムツ替えコーナーを作って楽ちんだったのですが、
流石に戻ってきたので…今回はオムツチェンジャーが欲しいところ…。
ベビーラックやベビースイングだと、
ちょっと高さが低くて私には腰が痛いのよー。
って事で今のとこ候補にしてるのは、
**************************************************


これらのベビーベッドの上に置いて使えるタイプ。
ベビーベッドにお世話グッズを収納して使えば勝手がいいかな?なんて思って。
mamas&papas…セールしてくれないかなぁ(笑)。
2人目出来る前から気になっている商品ですが、
購入はギリギリまで待つ感じです。
**************************************************

カワイイけど、邪魔になりそうだしお値段がちょっと高い。
**************************************************
![]() IKEA/イケアのベビー用チェンジングテーブル♪IKEAイケア/SPOLING/チェンジングテーブル/ベージ... |
こんな感じでもいいけど…いまいち使いづらい。オムツのストックが置きにくそうだ。
**************************************************
![]() 【土日・祝日発送&問合せOK】Stokke(ストッケ)《安心!保証付き》オムツ替えテーブル CARE Ch... |
収納力がバッチリなんだけど…大きいのよねー。
お値段もいいし(笑)。
お友達が使用してるのを見て「使いやすそうで素敵~☆」って思うんだけど。
よく横向きの家具調のチェンジングテーブルを見ますが…
使い勝手悪くないのかなぁ?
断然、縦の方が変えやすいと思うんだけど…慣れかしらね?
って事で私のセレクトは縦向きです。
…うーん…ナナスケのクローゼット改装して、
チェンジャースペース作るかな。
ネットサーフィンしてたらみっけた…

かわいすぎる~っ。
使いにくいだろうけど(笑)
2012
04/17
最近は・・・というと、
連日、足が攣って起きる毎日です

そう、娘でもなく自分の体の不調に起こされて1時間位ずっとツる足…
マジ勘弁願います。
夜更けに戦う妊娠7ヵ月の妻…朝起きれず(^^;パパごめん。
そこで、こんなものを購入してみました。
![]() 【40%OFF】足のむくみ弾性ソックス(着圧ソックス140デニール・綿混) 足のむくみ 【着圧靴下... |
![]() おやすみ着圧ソックス(就寝用 着圧ソックス)【HLS_DU】 |
前回の妊娠はほんと8ヵ月入ってからムクミが凄かったので、
購入を決意!
効果があるといいなー♪
早く届いてくれ…ほんと気持ち的にこんな感じ。
ほんとは↓コレ欲しかったんだけど、
![]() 【5250円以上送料無料】【終売品】【夜用揉まれるサポーター(2枚組)】【日本製】むくみ解消 ... |
…高い。アンジェリーベにもある商品だから、
妊婦にはいいのかもしれないけど…。
とりあえずでお試し。
そして、今日、妊婦検診だったんだけど、
たぶん原因はビタミンBの不足?だそうで、
マルチビタミンの摂取をオススメされたわー。
マグネシウムを多く含んだもの
•素干しワカメ
•かぼちゃ
•アーモンド
•ひじき
•しらす
の接種もお勧めらしいですわ。
2012
03/28
やっぱりゾウがお気に入いり。
![]() ![]() |
★★★★これは最後の見開き2ページが大好きでよく開いては見てニマニマしてます。
![]() ![]() |
★★★★★定番?これでゾウの次にカバ好きになった娘。
![]() ![]() |
よく見知ったフルーツと動物が出てくるので気に入ったみたい♪
★★★★
![]() ![]() |
★★★★★…でも人参の事、うちの娘は「ダイコン!っ」って叫ぶの(^^;
…と、なんだか構って欲しくてしょうがないみたいなので、ひとまず更新!
2012
03/01

そして、午後は買い物。
久々にマトンカレー食べて、生地買って散財してきたわ(笑)
赤ちゃん本舗にて、ナナスケに同じお食事エプロンを10枚バスケットに入れられ2枚程買ってあげちゃったわ(笑)…甘いね私(-_-;)
そして、突然のパイパイいらない宣言から早一週間。
卒乳しちやいました。
パイパイ見向きもしません。
ほんと、楽なおっぱい卒業でした。すっごいパイパイ星人だったのに、こんなにあっさり卒業されるとわ…
でも、本人が納得しての卒業なので、母としても嬉しい限りです。
いきなり断乳して、登ったところからいきなり階段を外す様なやり方は本人が傷付くし絶対したくなかったし、おっぱい以上に世の中楽しいし面白いものがあるぞっ!って心の拠り所が出来てから、するならば断乳をしたいな…と考えてたので理想的なバイバイの仕方でした。
おっぱいのケアに助産師さんのとこに行ったら、理想的なおっぱい状態に変化していたらしく10分位で処置完了。通わず1回で終わっちゃったわ(笑)
ほーんと、親子にとって優しい卒乳でした。
Author:ワコ
転勤族な旦那。
時々、転勤先に同行しない
不良?主婦でしたが、とうとう年貢の納め…
いやいや、同居が
スタートしました。
<社会人以降~>
建築の仕事に携わり、
栃木県宇都宮市で
社会人生活がstat♪
旦那に出会う。
(後日、同学部の同級生である事
が発覚!・・・私だけ知らんかった)
その後、
→茨城県日立市
→神奈川県川崎市
→千葉県成田市
・・・と彼は転勤三昧!
<2007年>
6月●結婚
結婚したけど、仕事がっ・・・
週末婚生活がスタート。
<2009年>
旦那が茨城県日立市へ転勤。
7月●子宮内膜症で卵巣手術!
●退院直後に私の勤めている
会社が倒産!
8月●神奈川から茨城県日立市へ
引越し同居開始スタート♪
1級建築士から旦那念願の
専業主婦へ転向!(涙)
11月●妊娠発覚!
<2010年>
4月●突然の辞令により
新潟市へお引越し!
7月出産 ナナコ誕生!
<2011年>
10月●新潟から神奈川へ
やっと家賃も2重生活からの
脱出です☆
結婚して初めての(笑)、
同居がスタートします☆